Twitterはこちら!

APEXやVALORANTにおすすめのインターネット回線【ドコモユーザー向け】

APEXやVALORANTをプレイしているとどうしても気になるのが回線速度です。

インターネット回線が遅いと自分だけではなく、周りの人にも迷惑がかかります。

自分の為にも周りの為にも回線速度は安定させるべきなので、一度見直してみることをおすすめします。

インターネット回線はどれが良い?

光回線一択

ゲームをするならインターネット回線は光回線一択です。

安定した通信と高速の通信速度で快適にゲームを楽しむことができます。

光回線とは?

光回線やプロバイダの解説はこちらでしているので知らない人は先にこちらをご覧ください。

おすすめのインターネット回線【ドコモユーザー向け】

ドコモユーザーにおすすめのインターネット回線は「ドコモ光」です。

ここでのドコモユーザーはドコモのギガライトやギガホなどのドコモのプランに入っている人を指します。

ahamoはドコモの回線を使用していますが、厳密にはドコモユーザーではないので、 ahamoを利用している人はNURO光がおすすめです。

別記事で解説しているのでahamoを利用している人はこちらを確認してみてください。

ドコモ光とは ドコモ光とはNTTが提供しているインターネット回線です。

メリットが多く、利用者数No.1でもあるので安心して利用することができます。

ドコモ光のキャンペーンページ

ドコモ光のプロバイダはGMOとくとくBBがお得です!

●新規工事料無料特典!

●dポイント【2,000pt】プレゼント

●最大40,000円キャッシュバック

お得な特典がもらえるキャンペーンページはこちら!

【ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーンサイト】

ドコモ光の特徴(メリットデメリット)

お得なサービス一覧
  • 高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
  • v6プラスで速度に自信
  • 大容量コンテンツもサクサク繋がる
  • ドコモ携帯代を毎月割引
  • WEB申込限定特典をご用意!
  • 最大55500円キャッシュバック!
  • 新規工事無料
  • 基本使用料もお得!

ドコモユーザーは、月々の携帯料金の割引がある。

携帯電話でドコモを利用している人は携帯電話の割引が毎月1000円あります。

年間で12000円もお得になるのでドコモユーザーの人はドコモ光がおすすめです。

提供エリアが広い

ドコモ光の提供エリアはとても広いです。

下記から提供エリアを確認してみましょう!

利用可能エリア

日本

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県、福島県、北海道の各一部

>>東日本提供エリア詳細はこちら

西日本

大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県、愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、石川県、広島県、岡山県、香川県、徳島県、福岡県、佐賀県の各一部

>>西日本提供エリア詳細はこちら

おすすめのプロバイダ

ゲームをする人のおすすめのプロバイダは「GMOとくとくBB」です。

GMOはドコモ光で多くの人が契約しているプロバイダであり、安定した通信と高速通信が可能です。

プロバイダによって回線の質は大きく変化するのでとくにこだわりがなければGMOを選んでおくのが良いでしょう。

【ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーンサイト】

通信速度

HPより

オンラインゲームを利用している筆者もストレスなく利用できています!

サクサク快適に利用できています!

「v6プラス」とは

HPより

従来のフレッツ光接続方式はPPPoE接続方式ですが、GMOとくとくBB「v6プラス」では速度遅延を起こしているボトルネックを解消するIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6の接続方式を採用しています。

「v6プラス」なら、アクセスが集中するポイントを通らず、インターネットの世界に入っていくため、一般的に「混雑している」「遅くなる」時間帯でも快適にインターネットを利用することができます!

基本使用料もお得!

HPより

図を見てわかる通り、普通にフレッツ光に申し込むよりかなりお得になっています。

1年間で考えるとかなり節約になるのでおすすめしています!

【ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーンサイト】

契約方法

提供エリア内であることを確認してHPから申し込む

提供エリア内であることを確認出来たらこちらからHPに飛んで登録していきましょう。

HPの真ん中にある「お申込み」ボタンを押して説明に従って登録していきます。

GMOから電話が掛かってくる

申し込みが済むと、指定した日時に電話が掛かってきます。

その際にドコモ光の解説、GMOの解説がそれぞれあるのでしっかりと聞いておきましょう。

ドコモのサポートセンターに電話する

GMOからの電話が終わると、ドコモのサポートセンターに連絡するように促されるのでドコモのサポートセンターに連絡します。

ドコモのサポートセンターに電話すると工事日を決めることになるのであらかじめ候補日を決めておきましょう。

工事を待つ

あとは工事を待つだけで終了です。

当日は連絡がつくように事前に準備しておきましょう。

【ドコモ光×GMOとくとくBBのキャンペーンサイト】

まとめ

今回はドコモユーザー向けにインターネット回線について解説してきました。

ドコモの携帯料金が毎月1000円引きになるのは地味にうれしい人が多いのではないでしょうか?

現在はキャッシュバック等も豊富にあるのでこの機会にぜひインターネット回線を更新してみてはいかがでしょうか!

ahamoの人はNURO光がおすすめなのでこれからahamoに乗り換える予定のある人は間違えない様に注意しましょう。

こちらからNURO光の解説も併せて確認してみてください。