Twitterはこちら!

VALORANTでおすすめのミックスアンプ(ASTRO MixAmp Pro TR)の設定【イコライザ設定】

2023年のMASTERSが日本で開催されるくらい人気のゲームVALORANT。

そんなVALOを有利に戦うためにアストロもミックスアンプ(ASTRO MixAmp Pro TR)を使用している人も多いのではないでしょうか?

今回はVALORANTで使えるおすすめの設定を紹介していきます。

今回使用するミックスアンプ(ASTRO MixAmp Pro TR)はこちらになります。

created by Rinker
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)

やっておくべき初期設定

まずは下記の初期設定をする必要があります。

  • PCとの配線
  • ASTRO COMMAND CENTERのインストール

PCとの配線や設定を間違えていると効果を発揮できないので注意しましょう。

初期設定はこちらで詳しく解説しているので初期設定ができていない人は先にこちらをチェックしてください。

ASTRO COMMAND CENTERの設定

ASTRO COMMAND CENTERも基本的にはこちらの記事で解説していますが、今回はVALORANTに特化した設定を紹介していきます。

VALORANTのおすすめイコライザ設定

FPSのおすすめ設定①

基本的にはこの設定でVALORANTは戦えます。

APEXやPUBG等、FPSは基本的にこの設定で戦えます。

筆者もこの設定でFPS関係をプレイしていますが、とても聞こえやすくてお気に入りの設定です。

中心周波数(CF)17010003464800015000
レベル45656
帯域幅2.02.42.6

FPSのおすすめ設定②

①の設定でうまく聞き取れない人はこちらの設定を試してみましょう。

こちらもFPSゲーム全般に使用できるイコライザです。

おすすめ設定①よりも尖った設定になっているので人によってはこちらの方が聞き取りやすいという人もいます。

中心周波数(CF)9549978339016339
レベル-2375-4
帯域幅2.02.81.7

VALORANT用の設定

上の設定が合わない人はこちらの設定を試してみてください。

VALOに合わせたイコライザ設定になります。

他のゲームではおすすめできないイコライザ設定なので違うゲームをするときに切り替えを忘れないようにしましょう。

七草蒼
七草蒼

別ゲーでは逆に聞き取りにくいので注意です!

中心周波数(CF)10019338615906000
レベル-65643
帯域幅1.21.62.2

その他のイコライザ設定

本サイトではこのほかにも音楽鑑賞や世界観を楽しむためのゲームのイコライザ設定を紹介しています。

別記事でいろんなイコライザ設定を紹介しているので気になる人は参考にしてみてください。

VALORANTおすすめマイク設定

ミックスアンプを通してマイクを使用している人のみ必要な設定になります。

筆者はマイクはPC直挿しの為、この機能は使用していませんが、使用していた時の設定を紹介します。

ヘッドセットを使用している人はこの設定をそのまま使用してもらえば問題ないと思います。

七草蒼
七草蒼

マイクをPCに直挿ししている人は必要のない設定です!

マイクレベル

マイクレベルはマイクのボリューム調整が可能です。

これはMAXに設定してPC本体でマイクのボリュームを調整しましょう。

サイドトーン

サイドトーンとは自分の声が聞こえる強さになります。

自分の声を聴きたくない人はゼロにしておきましょう。

筆者は適度に自分の声が聞こえた方がボイスチャットがやりやすかったので多めに設定しています。

ストリームポート

ストリームポートはAUXのみゼロにしてその他はMAXに設定しましょう。

ここで細かく設定するのではなく、ゲームの設定で細かく音量調整をすることをおすすめします。

七草蒼
七草蒼

ミックスアンプ本体でもつまみで調整できるのでここはすべてMAXがおすすめです!

ミックスアンプと相性の良いイヤホン

ミックスアンプを使うなら当然イヤホンは必要です。

ミックスアンプと相性の良いイヤホンも紹介しておきます。

SHUREのSE215がおすすめ

おすすめのイヤホンはSHUREのSE215です。

相性の良いイヤホンについては別記事で詳しく解説しているので参照してみてください。

七草蒼
七草蒼

筆者も利用しているかなりおすすめのイヤホンです。

ミックスアンプと相性の良いヘッドセット/ヘッドホン

ASTRO Gaming A40がおすすめ

おすすめのヘッドセットはASTRO Gaming A40です。

created by Rinker
ASTRO Gaming(アストロ ゲーミング)

おすすめのヘッドセットについては別記事で詳しくまとめているので参照してみてください。

まとめ

今回はミックスアンプのVALORANTおすすめ設定を紹介しました。

基本的にはFPSの汎用設定で十分すぎるほど聞きやすいので設定①をおすすめしています。

もし設定②を使用する場合は他ゲーをやるときに切り替え忘れを気をつけましょう。

私は何回かそのままやって全然聞こえない、、、となったことがあるので、、、。